創作

遺子(イコ)


珍しく生ぬるい夜に其れは来た。
最初は静かに、トォン、…トォン、と。
午前三時を回った。
夜更かしも、自分には珍しい事では無いが、こんな夜半に。
果たしてまともな人間が訪ねて来るだろうか。
だが、自分の無愛想に構わず、段々と忙しなく、無遠慮に。
どん、どんどん、どん
この事務所は建付けがあまりよろしく無い。借家でも有る。
ソッと警棒を袖に隠し、扉を開ける。
其れでも腕に力を込めて、成るべく戸の開かぬ様に、喩えば瘡蓋を剥す時の様に慎重に。
商売柄、頭に血のきた人間と接する事が多い。
腹の傷も其れだ。
用心に越したことは無い。「臆病者。」が何するものぞ。
「何方様。」
隙間からぎょろりと覗かせ外を見る。
誰も居らんでは無いか。
この十月にも蚊燻は入用か。
きぃきぃと…耳に纏わりつくような…細い音がする。
「此処で御座います。」
不意とはこの事か!
明らかに下方から声がする。
臍の辺りであろうか、かの様に小さきものとは!
「名の在る探偵様と御訊きして参りました。僕のお願いを訊いて下さいませ…。」
蚊の鳴く様な其の声も哀れならば、身なりも不憫な少年では無いか!
この丑三つ時の訪問者は、誰が其れを思ったであろう。
黒い布を被り体中を泥塗れにした、九つ、十程の年端も行かぬ、少年であった。
「僕の、お願いを…。」
飛び来る嗚咽を堪えながら、やっとといった音色で声を震わせる当人は、細い細い膝をした子供であったのだ。
何の所業を抱えていると云うのか。
何にしても、是以上の苦を与えてはあんまり酷と云うもの。
「お願いとやらは、部屋で訊こう。中へお入り。」
小さく頷き、何度も、罰を受けているかの様な「御免なさい」を呪詛の様に繰り返し、
今にも折れそうな白い足で少しずつ事務所へ入っていく。
子供が長椅子に腰を掛ける所までを見届け、扉を閉める。
「一体如何したと云うのかね。この様な夜更けに。キット親御さんは心配為さっている。」
そう云うと、ガバとこうべを上げ少年は涙の溜まった目を見開いた。
「其れなのです!僕のお願い、僕のお母様を探して下さいませ!」
布から顔が見えると、其れは、蒼白い肌を掲げ、硝子玉の青い瞳を持った、異人の児であった。


「僕の、お母様を探して下さいませ!」

渚にて

「外に出てばっかりじゃなく、部屋で自分を解放して
太宰に浸るっていうのも佐藤さんには必要な癒しなんだね」


癒しという言葉が嫌いだ
癒される為には傷ついていなければいけないから
私の周りには優しい人が多くてつい懐に倒れこんでしまう
調子が悪ければ安否を気遣って電話をくれる人も居る
へこんでいれば叱咤して背筋を伸ばしてくれる人も居る
塞ぎ込めば外へ外へと引っ張り出してくれる人も多い
私は幸せだ
でも少しだけ窮屈になってしまった


mixiはマーチンに乗っ取られてしまった
ちょっと偽り過ぎた
・元気で
・明るくて
・気が強く
・音楽(ミッシェル)が一番
という自分は佐藤ではなくマーチンだ
一寸「佐藤」と「マーチン」と分離し始めている


カウンセリングをしながら「自分」が崩れ始めているのに気付いた
「娯楽小説」と「純文学」と「漫画」と「音楽」と少しの「映画」があって、
それを少しずつ吸い込みながら「イラスト」を描いていくのが何となく、自分。
それでいい。

絵を見る

自分の絵を見る時いつも、自分の描いた絵と思わずに見る
というと変だけど、少なくとも今こうやってる自分と
絵を描いていた自分っていうのは状況も違えば何考えてるかも違ってて
そういう意味じゃ他人と言ってもよくない?と思っていて
絵を見るときだけは客観的、ということが言いたかったんだけど
言葉の着地点がみつからん
とにかくコンディションが悪すぎる。
見ることしか出来ない。

危険すぎる

ヘルタースケルター (Feelコミックス)

ヘルタースケルター (Feelコミックス)

漫画について書いたのでついでに。
感想とかそんなのじゃなく*1、ヤバイよってことだけ
黄色い本 (KCデラックス)

黄色い本 (KCデラックス)

これも読んだ後なぜか鳥肌が立つ 「なぜか」を説明できる力を持たん
2の2の6、マヨネーズもガッチリ面白くてなんか皮肉っぽいところが。


小さい頃から漫画だけは英才教育。(自慢)

*1:出来れば書きたいけど